ブログを書きながら考える

考えるきっかけとして、ブログを書きます。考えたことをブログにかきます。

スポンサーリンク

SEOのキーワード選択のツールとなるWebサイトは?

f:id:jun9632:20150822081758j:plain

ツールとなるWebサイト

常套手段かもしれないですが、SEOのを意識してキーワード選択するときには、 以下のツールを使っています。

Google キーワードプランナー

なぜ、キーワードプランナーを使うかと言えば、

検索ボリュームがどれぐらいあるかを知るためです。

Goolgeアドワーズのなかの1つのツール

www.google.co.jp

このキーワードで広告を出すとどれぐらいのインプレッションが見込めるかを

試算するためのツールになります。

Googleでキーワード検索されたときの検索ボリュームの試算にも使ってしまう考えです。

検索ボリューム

どれぐらいの検索ボリュームに対して、記事を書くのかはとても重要になってきます。

極端な話ですが、検索ボリュームが少なく、月に10件 しか検索されないようであれば

Googleの検索で1位になったとしても、1ヶ月に最大で10件しかアクセスがないわけです。

それよりも。

10,000件/月あった方が1ヶ月で最大 10,000件ヒットするかもしれなくなります。

そう考えると、検索ボリュームは多い方がいいですよね。

ただし、検索ボリュームが多いということは、

そのキーワードを狙ってくる人も多くなります。

レッドオーシャン状態で、プロが混じっている環境で戦わないといけなくなってしまいます。

ここのバランスの取り方が非常に難しいのかもしれません。

完全なブルーオーシャンでもなくレッドオーシャンでもない

多からず、少なからずの自分の実力に見合った、程よいところを攻めていくことが、SEOの結果につながると思います。

ヤフー知恵袋

続いて、ヤフー知恵袋

chiebukuro.yahoo.co.jp

なぜ、ヤフー知恵袋かと言えば、誰かの問題が集まっているからです。

どんなことに対して、問題意識を持っているかを調べるツールとして最適です。

やっぱり、何かの問題に対する回答が書いてあるサイトって見てしまいますよね。

ネットで検索するときも、 「XXとは?」 とか 「XX 方法」などのキーワードで検索することが多いと思うんです。

そんな、検索に対して、アプローチをかけていくのが有効なのではないでしょうか。

1ブロガーとして、SEOで順位を上げる以前に 困っている人を助けようとする気持ちも、大切なんじゃないかと思っています。

(まず、自分がちゃんとできているかなぞですが、、、、)

設定したキーワードに対する成果の確認

正直、まだBlogを始めたばかりなので

言い切るには、まだ早い気はしているのですが

狙ったキーワードが、Google アナリティクスで

自然検索のキーワードとして、上がってくるようになりました。

もしかしたら、たまたまなのかもしれないですが、

とても嬉しいですし、ブログを続けるモチベーションんにもつながっています。

この狙ったキーワードが実際どう動いたのかを確認することって大切なのかもしれません。

ちゃんと狙った通りに行けば、他の記事でも応用してみるとか、

全然反応がなかったら、何に問題があったかを推測して

その問題に対して、記事を更新しても良いかしれません。

また、自分の狙ったところと違うキーワードが上がってきたら

逆にその上がった理由を、他の記事に応用するのも良いと思います。

実際に、まだ私が下手くそだからかもしれませんが、 自分の狙ってないところが上がってくることが多いきもしますし。。。

SEOって難しいです、経験を積んでいきたいと思います。

SEOに対するキーワードの目標

やっぱり、小さくても目標って大切なのかもしれないです。

「今回は、これぐらいのボリュームのキーワードに対して、こうやって狙ってみる」

とか、自分で毎回目標を決めて、そのテストの繰り返しで自分の方法を見つけていければ良いと考えています。

スポンサーリンク